NPO法人LOTUS

プロデュース事業

  • Home
  • 団体概要
    • NPO法人Lotusのあゆみ
    • 情報公開
  • 私たちのミッション
  • ロータス保育園
    • ロータス保育園について
    • 月極保育について
    • 一時預かり保育について
  • ロータス村
    • モノづくり体験&カフェ LotusWoodVillage
    • コワーキングスペース lotuscape
    • もくささいず モクジム
    • 子育て支援ネットワーク事業
    • 子育ておうち遊び力アップ事業
    • もうひとつの家族
  • MOKUREN
  • CARAVAN
  • PRODUCE
  • online store
  • 学生
  • お問い合わせ
会津鶴ヶ城 廊下橋木片使用 記念品
おみやげに。会津魂を身近に。​
50年先の未来へと繋ぐ、想いのシンボル
Picture
会津若松市のシンボル鶴ヶ城と街を約50年ものあいだ繋いできた架け橋「廊下橋」は、明治維新から150年後(戊辰150周年)の2018年3月に、橋の老朽化により架け替えられました。
今回架け替えられた「鶴ヶ城廊下橋」は、数ある檜の中でも、神社仏閣等で使用される高品質の「吉野桧」が使用されています。

「私たちの誇りである鶴ヶ城、廊下橋とともに生まれ変わったシンボルとして、親から子、そして未来へ、会津人の郷土愛を継承していけるようなカタチを遺したい」

そんな想いから、その架け替え作業の際に出た木片にいのちを吹き込むべく會津葵の紋を刻み、私たちの身近にも置きやすい記念品として企画・制作いたしました。
50年先にまた架け替える時代まで大切に受け継ぎ、想いを馳せていただけたら幸いです。
まちの駅ロータス村で限定販売
ペン立て、マグネット、ピンバッチ、木札など、さまざまな種類がございます。
『会津塗り』を施した商品も必見です。
記念品の販売は、まちの駅ロータス村でのみとなっています。ぜひお店でお気に入りの逸品を見つけてください。
Picture
木札(会津塗り)
Picture
ピンバッチ
Picture
ヘアゴム
令和4年度「会津若松市ふるさと納税返礼品」のご案内
Picture
Picture
『鶴ヶ城の欅』×『会津塗り』ここにしかない、想いの詰まった商品をお届けいたします。

今回、ふるさと納税返礼品に選定いただいたのは2点。
  • 『鶴ヶ城の欅のランチョンマット2枚セット(会津塗り)』
  • 『鶴ヶ城の欅のランチプレート2枚セット(会津塗り)』

どちらにも共通するのは『鶴ヶ城の欅』と『会津塗り』。
鶴ヶ城城址公園内で城と共に様々な歴史を目撃してきたであろう欅の木を日常生活に取り入れていただき、会津に想いを馳せ、会津魂の誇らしいパワーを感じてほしい! という願いのもと、2種類のプレートが完成しました。
どちらも職人さんの手で1枚1枚会津塗りが施され、ランチョンマットには蒔絵で會津葵が描かれています。
欅の木目もとても美しい、これらのプレートたち。
今年は、楽天ふるさと納税・ふるさとチョイス・ふるナビより購入いただけます。
楽天ふるさと納税はこちら(外部)
ふるさとチョイスはこちら(外部)
ふるナビこちら(外部)
取扱店情報
まちの駅ロータス村(Lotus Wood Village)
〒965-0042 福島県会津若松市大町二丁目8-14( Google Map )

会津若松駅から徒歩8分
【営業時間】
(土日祝)10:00〜17:00/(火水金)11:00~17:00
【定休日】月・木・年末年始・祝日開館の翌日は振替休館とさせていただきます(臨時休館の場合もございます)。
※体験学習等でご予約のお客様、対応可能な場合がございますのでご相談ください。
【各種キャッシュレス決済対応】
クレジットカード/PayPay/auPay/D払い/こども商品券
鶴ヶ城公園の樹木を再利用したプレートも製作。
想いや歴史を身近なものとして、つないでいけますように。
屋内あそび場もくれんリニューアル
コロナウィルス感染防止策として小屋スペースをデザインし、
飛沫拡散防止&常時換気&ソーシャルディスタンスの確保を実現しました。
またスペースには電源を各所配置し、
​在宅勤務へ移行したご両親の子育て&仕事の両立ニーズに少しでもお役に立てたらと思います。
カーテンでゆるやかに空間を仕切ります。
採光と視線の遮断を両立することで、
授乳スペースとしてもお使い頂けます。
公園施設 リノベーション事例:
大町Parkbox
子どもが自発的に社会参加可能な場所、公園。
文化、経済、人的交流をベースとしてどのような公園の日常を創り出すか。
都市公園の今後の在り方を、「子どもの場」という軸で捉え、

リノベーションに合わせて1か月のロングランイベントを開催しました。
マルシェ、店舗の特設出店。
​アクティブな公園参加の姿を模索する。
地域の方が自ら選書した本を寄贈する。
静かな住民参加の姿を映し出す。
商業施設 キッズスペース作成事例:
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館。
子どもが遊べるキッズスペースの創出。
内装の一部木質化 事例:
店内一部木質化。
子どもが喜ぶたまごプールを掘りごたつ風に。
ないものは作る。ハンドメイドおもちゃの事例:
ハンドメイドのおままごとキッチン。
公共施設、企業様へのおもちゃ納品事例:
施設の利用者をヒアリング。
おもちゃをセレクトし、
ないものは作り、子どものための
おもちゃの空間を演出します。
ご相談はこちら

NPO法人Lotus
福島県会津若松市大町2丁目8-14-2F
​プライバシーポリシー

  • Home
  • 団体概要
    • NPO法人Lotusのあゆみ
    • 情報公開
  • 私たちのミッション
  • ロータス保育園
    • ロータス保育園について
    • 月極保育について
    • 一時預かり保育について
  • ロータス村
    • モノづくり体験&カフェ LotusWoodVillage
    • コワーキングスペース lotuscape
    • もくささいず モクジム
    • 子育て支援ネットワーク事業
    • 子育ておうち遊び力アップ事業
    • もうひとつの家族
  • MOKUREN
  • CARAVAN
  • PRODUCE
  • online store
  • 学生
  • お問い合わせ